てくてく石川
2018.03.30いしかわ動物園
皆さん、金沢はもうすぐ花見を楽しむ時期が訪れますが、いかがお過ごしでしょうか。
今回の「てくてく石川」はロシア出身の国際交流員アンナと韓国出身のミンジョンが担当しました。
去年10月にいしかわ動物園にロシアのイルクーツクからバイカルアザラシ3頭が入ってきたのをご存じでしょうか。もう半年ぐらい経ちますが、アザラシたちが日本の生活に慣れたかどうか確かめるべく、いしかわ動物園に会いに行くことにしました。
バイカルアザラシはバイカル湖の特有動物で、世界で唯一の淡水のみに生息するアザラシです。潜水を得意とし、数十分の間、潜水することが出来きます。食性は肉食性で、発達した視覚で餌を探しカジカなどの魚類を捉えて食べます。いしかわ動物園にいる3頭のアザラシは、本県の友好交流地域であるロシアのイルクーツク州から寄贈されました。
名前は、メス2頭は投票で決まり、ロシアらしい「アーニャ」と「ターニャ」で、オスはイルクーツク州知事が「バイカル」と名づけました。
今回、会いに行ったところ、3頭とも元気そうで、すごく活発に泳いでいました。来たときよりも丸くなっていてとてもかわいかったです。皆さんもぜひ会いに行ってあげてください!
アザラシたちの泳ぎがとても素早く、3頭を同時に撮ることができませんでしたが、バイカル君の写真を付けておきます。
いしかわ動物園に関しての詳しい情報はホームページをご覧ください。