研修生受入れまでの流れ
1. ホームステイボランティア登録
ホームステイボランティアとして登録していただきます。
その際にご希望のグループ・性別・受入れ期間等をお伺いいたします。
登録については登録方法・連絡先をご覧ください。
2. 研修生のご紹介
研修生の情報が届き次第、各ご家庭の条件(タバコやペットの条件等)に合った研修生を紹介いたします。その後受入れについてご検討いただきます。
ホストファミリーの方のご希望と研修生の条件が合わない場合は、受け入れ希望のリクエストをいただいてもご紹介できない場合があることをご了承下さい。
3. 研修生との対面
受け入れをご承諾いただいたホストファミリーへ、研修生の情報と受入れ打合せ・対面の日時をお知らせいたしますので、その日に研修生を迎えに来ていただいてホームステイが始まります。