国際交流団体紹介
石川県海外移住家族会
石川県海外移住家族会は、海外移住者家族相互間の連携を密にし、移住者に対する支援の拡充に資することを目的として、昭和38年に発足しました。
主に南米を中心とした在外県人会及び移住者との連絡や移住者と移住者の留守家族とのパイプ役として活動しており、ブラジル、マナウス(アマゾン地域)、アルゼンチン、ハワイの各石川県人会と友好な関係を築きながら、会員の相互派遣・交流や子弟又は親族間の慰問等に援助・支援を行っています。
これまで当会では石川県と連携し南米(ブラジル、マナウス、アルゼンチン)の海外県人会の子弟(青少年:高校生、日本語研修生:大学生、技術研修員:社会人)を受け入れして、ホームステイ対面式・歓迎交流会等を共催するなど、将来的な人的交流基盤を構築する機会の場として交流事業を推進しておりました。
現在は、対面する人的交流が様々な制約のもと、継続する努力が続いています。こうしたなか、当会では南米県人会子弟日本語研修生とのオンライン交流会、海外県人会の活動状況の報告・写真パネル展の開催などを通じて海外移住に対する理解の向上に努めています。
ブラジル石川県人会、マナウス石川県人会、アルゼンチン石川県人会、ハワイ石川県人会の皆さんからたよりが届きました。どうぞご覧ください。
「日系人との連携と交流」〜海外石川県人会だより〜 【PDFファイル】
【石川県海外移住家族会事務局】
金沢市本町1丁目5番3号 リファーレ3階
TEL:076-262-5931
過去に紹介した団体
国際交流団体活動紹介コーナーについて
- 国際交流団体やボランティア団体等の活動状況や紹介などを、このコーナーにて実施し、広報することができます。
- 原則、当協会の広報ボランティアが取材、写真撮影したものを記事にし、国際交流団体の承認を得たものをホームページにアップします。
- このコーナーをご利用になりたい団体の方は申込用紙をダウンロードし、E-mail、FAXまたは郵送で申込みください。
申込用紙様式ダウンロード
お問い合わせ
公益財団法人石川県国際交流協会
〒920-0853 金沢市本町1-5-3 リファーレ3階
TEL:076-262-5932 FAX:076-222-5932