ISHIKAWA INTERNATIONAL SALON
石川国際交流サロン
催事の案内
タイ文化ウィーク「タイの最新事情」
- 期間
- 内容
- 令和3年4月6日(火)〜令和3年4月11日(日)
-
新型コロナウイルス感染症の拡大により、海外旅行もままなりません。
「微笑みの国 タイ」では、現在タイではどのようなことが起きているのか、
どのような状況なのかを最新情報で写真やパネルなどでお届けします。
- 主催者
- 石川県タイ友好協会
- 問い合わせ
-
金沢市幸町13−24 レスポアール21
石川県タイ友好協会 豊原菊生
TEL: 090-2830-6215
-
色絵陶器、水彩、書による
朝井 仁美 個展
- 期間
- 内容
- 令和3年4月14日(水)〜令和3年4月25日(日)※19日(日)は休館日
最終日は16:00まで
- 春に咲く花をテーマに近作を発表致します。「春来草自生」は厳しい冬にじっと耐えていればやがては春が訪れ、草木が
芽吹くという意味ですが、自宅の庭で毎年毎年、生き生きと咲く花は本当
に美しく、私はくり返しくり返し向かいあい写生しました。色絵陶器、又、
水彩で描く花の絵そして書に込める言葉にも、私の心に芽吹いてきた新鮮
な感動を観てくださる人にお届けできますことを願っております。
ご高覧いただけると幸いです。
- 主催者
- 朝井 仁美
- 問い合わせ
-
TEL: 076-276-9392
-
-GW特別企画‐花岡コレクションより 加賀のお国染
「Traditional Japanese Design 日本の伝統的デザイン・和装に活きるその魅力」
- 期間
- 内容
- 令和3年4月27日(火)〜令和3年5月9日(日)
- 花岡コレクションより、藍染のれん、藍染型染め、着物、帯、半衿などを展示します。
江戸時代から用いられてきた洗練された幾何学的デザインは、現在も愛され親しまれています。染織品に表現されたいろいろな造形の美しさを、根源となる模様の意味あいと共にご観覧下さい。
- 主催者
- 加賀染織保存会
- 問い合わせ
-
代表 花岡央至 (090−1633−2758)
-