LANGUAGE

Attention

自動翻訳システムによる機械翻訳のため、必ずしも正確な翻訳であるとは限りません。
ご理解の上ご利用ください。

ホームステイボランティア

活動内容

IFIEの石川県日本語・日本文化研修プログラム(IJSP:Ishikawa Japanese Studies Program)に参加する、外国人研修生のホームステイ先として受け入れていただくボランティアです。

研修生とは、日常生活を通じて交流を深めることができます。研修生からは、ホームステイにより、日本人の生活習慣や考え方に直接触れることができ、日本語の上達や日本文化の理解に大変役立つことから、高い評価を得ています。

石川県日本語・日本文化研修プログラムの概要はこちら

ホームステイ受入れ要件

・対象者
日本語を学ぶ、海外の大学生や社会人等

・受入れ期間
概ね2週間から2カ月

・部屋
机、椅子、寝具のある勉強や生活に適した環境の個室の提供

・食事
研修生に、1日当たり2食(朝・夕)の提供(昼食は、研修生が各自でとります)

・通学
研修生は、ホストファミリー宅からIFIEまでは、公共交通機関を利用します。(送迎は不要です)

受入れまでの流れ

①ホームステイボランティアに登録
ホームステイボランティアの登録をします。その際、受入れご希望のグループ・期間等をお伺いします。

②研修生の紹介
研修生の情報が届き次第、各ご家庭のご希望や条件(食事制限の可否やペットの有無等) に合った研修生を紹介します。その後、受入れの可否についてご検討ください。

③研修生の受入れ
実費相当額として、1泊4,000円をお支払いします。

登録方法

登録は随時受け付けています。 下記の登録届をダウンロードし、必要事項をご記入のうえ、直接、IFIE窓口までご持参いただくか、メールまたは郵送でお申込みください。

登録届ダウンロード
ホストファミリーQ&Aダウンロード

お問い合わせ先

公益財団法人 石川県国際交流協会
にほんご課
〒920-0853 石川県金沢市本町1丁目5番3号 リファーレ3階
TEL:076(222)5931  FAX:076(222)5932
MAIL:homestay@ifie.or.jp

TO PAGE TOP リンク